ネコ対策!? すべての窓にロールスクリーンの家。
2015.08.07更新
ご紹介する福岡市郊外の平屋のお住まいは、すべての窓にロールスクリーンを導入しました。 身寄りのない、捨てネコたち数匹を引き取って、家族同様に大切に飼っていらっしゃるお施主様。これまでのお住まいでもカーテン、ブラインドなど様々なウインドトリートメントを経験(実験?)なさってきたとの事。 そしてたどり着いた結論は、「ぜ~んぶロールスクリーンで!」 ロールスクリーンだけはネコたちが登ったり、ひっかいたり、壊したりしないのだそうです。ウ~ンなるほど・・・勉強になります。 |
|||||
↓ 玄関エントランス
|
↓ 玄関からリビングを望む
|
||||
↓パーゴラのある リビング・ダイニング ストーヴとPHランプが効いてますね。 |
|||||
ごらんのように、重さのある内装の室内です。 ロールスクリーンはともすればカジュアルになりがちですので、ご一緒に色や生地の質感を選び抜きました。 その結果、リビングはウールのようなミックス調生地のライトグレーです。(タチカワRS-6221、これいいですよ。) | |||||
カーテンBOXに内蔵されたLED照明の反射で、室内もほんわりと明るくなります。 |
|||||
|
|||||
|
キッチンは 同様のシリーズで ブリティッシュ・グリーンを |
||||
寝室はグレー系ダークカラーで。 ネコたちが居心地よさそうな出窓です。 |
|
||||
↓ 同じく寝室。 深みのある色合いと質感です。 |
|||||
お施主様は電器関係のお仕事をなさっている方。道理で考え抜かれた照明計画です! 長い時間をかけてご自分で工事もされ、思い入れの深いお住まいなんですね。 恵まれたネコちゃんたちといつまでもお幸せに! |
|||||
朝倉郡 T様邸 ロールスクリーン:タチカワ |
投稿者: